中山染工場
~万祝・大漁旗など、代々続く老舗染物店~
まさにアート!大洗の漁師達にとっても馴染み深い大漁旗と万祝とは?
お店の入口
大洗の千手観音堂(西福寺)の坂下に中山染工場が有ります。
主な染め物
お土産にいただいたタオルには・・・のれんやのぼり、半纏、タオルや手拭など。 生地から色合い、デザインなど全てオーダーメイドで作っているんですって!
大漁旗を掲げる漁船
大漁旗を掲げる漁船の古い写真。 昔は大漁を知らせる為に、竹に旗を掲げてたそうです。 今は正月の水神祭の時に竹につけて掲げます。
万祝
こちらが万祝(まいわい)。昔の漁師さんはお祝の時などに、礼服の代わりに万祝を着ていたそうです。
お店情報
電話番号 | 029-267-3256 |
---|---|
住所 | 大洗町磯浜町459 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 不定休 |
料金 |
他全てオーダーメイド |
※店舗情報は変更になっている場合もございますので最新の情報は各店舗にご確認下さい。(2014年6月現在)
4代目よりメッセージ
染物は全てオーダーメイドで、お客様のこだわりに合わせ、 型から1つ1つ心を込めて製作しております。 お店の看板や装飾なども承っております。 是非お気軽にお声をかけて下さい。
マップ
- 2019年10月16日
- 印刷する