1. ホーム
  2. 海水浴
  3. 海水浴をより楽しむためのお願い

海水浴をより楽しむためのお願い

禁止事項

海水浴場内での次の行為等は禁止していますので、ご協力ください。

  • 飲酒(海水浴場内売店でのアルコール類の販売およびアルコール類の持ち込み)
  • 小型無人飛行機(ドローン等)の無許可での使用
  • ジェットスキー
  • ウィンドサーフィン
  • モーターボート
  • サーフィン
  • ボディーボード
  • ヨット
  • キャンプ
  • バギー
  • 車両の乗り入れ
  • スキムボート
  • パラグライダー
  • ハングライダー

浜辺でのバーベキューは、原則的に禁止。ただしバーベキューエリアのみ使用可です。(無料、予約不要)
※バーベキューエリアにつきましては、海水浴期間のみ設置しております。期間外は全面禁止となっております。
ペット(犬・猫など)との海水浴は、ご遠慮ください。

大洗サーフ・ライフ・セービングクラブの紹介

遊泳区域

  • 浜辺に立っている黄色の旗の間が遊泳区域です。遊泳区域の旗
  • 堤防周辺はケガをする人が多い為、遊泳禁止になっているので注意しましょう!
  • 大洗海岸は海水浴場ではございません!磯遊びなどをお楽しみください。

遊泳エリア

その日の遊泳状態は、旗の色でお知らせしています。

遊泳状態

旗は、各ライフセーバー・監視員の駐在するタワー()・センター()・監視所()に立っています。

リップカレント(離岸流)について

水の集団で、一際早く、力のある潮の流れのことをリップ・カレントとよんでいます。
波が大きければ大きいほど、リップ・カレントも大きくなります。 よく足を引っ張られるような感覚や沖に強く引きずられそうになったりした場合に一番大事なことは慌てないことです。リップ・カレントは、沖合で流れの力が拡散し穏やかな流れになるところが必ずありますので、泳力に自信のない人や疲労した人は、無理せずに水面に浮いたまま岸と平行に泳ぎ、流れから脱出したところで岸に戻るのが安全です。

あぶないっ!と思ったら…

たすけてのサインもし、あぶない時は、手を大きく振って下さい!!
(これが、『た・す・け・て』のサインです)
ライフセーバー・監視員が、すぐ救助に行きます!

スマートフォン用ページで見る