日本一“SurfableなTown”大洗で波乗りしませんか?
ビジターに優しい大洗のサーフポイントは?
これからサーフィンを始める初心者から日本のトッププロサーファーがコンテストを行うほどのパワフルな波を味わえるポイントまで、ここ大洗町には、全てのサーファーが楽しめる自然環境が整っています。
どんなレベルのサーファーでも、その日のコンディションで楽しめるポイントが見つかるのが大洗の魅力!
大洗のサーフポイントの中でも、ビジターに優しい「大洗サンビーチ」と中上級者のビジターも入りやすい「大洗海岸磯場ポイント」の2つをご紹介します。
茨城で最もメジャーなポイント 大洗サンビーチ
大洗サンビーチは、遠浅のビーチで、北側は比較的サイズがスモール、南に行くにつれて、サイズ・パワーのある波となる傾向があります。そのため、その日のコンディションや自分の技量にあった場所を選ぶことで、子どもや初心者~上級者まで、幅広いレベルのサーファーが楽しめるポイントとなっています。大きな駐車場も整備されていて、茨城県で最もメジャーなスポットとなっています。
オフショア | 北西 |
---|---|
ボトム | サンド |
駐車場 | 広い公設の無料駐車場あり。 ※有料期間もございます。 |
シャワー | 夏季のみ無料のシャワーあり。近くに民間の温泉施設も。 |
トイレ | あり |
中上級者向けのパワフルな波を味わえる 大洗海岸
大洗海岸磯場ポイントは、例年、日本プロサーフィン連盟(JPSA)のプロサーフィンツアーの一戦が開催されています。広い駐車場や無料シャワー・トイレも完備されており、ビジターでも利用しやすい環境が整備されています。ボトムはリーフが隠れているため、注意が必要ですが、中級者から上級者は、ビーチでは味わえないパワフルな波が楽しめます。
オフショア | 北西 |
---|---|
ボトム | サンド+リーフ ※潮が引いた際はリーフに注意。 |
駐車場 | 広い公設の無料駐車場あり ※夏季有料期間あり。 |
シャワー | 無料の水シャワーあり |
トイレ | あり |
“Surfable Town”大洗ならではのサーファーの過ごし方
ただサーフィンができるだけじゃないのが、ここ大洗の魅力。
波は良いけど、サーフィン以外に楽しめることがない。家族の中でサーフィンするのは自分だけ。仕事もしないといけないし。そんなお悩みも心配ありません。大洗には素敵な環境が整っています。
あなたにあったサーフィンライフを大洗町がご提供します。
「ファミリー」×「サーフィン」の過ごし方
大洗海岸のすぐ隣にあるのが、アクアワールド茨城県大洗水族館。
サメの飼育種類数は日本一の日本でもトップクラスの大型水族館です。
子どもたちが水族館を楽しんでいる間に、お父さんは大洗海岸でサーフィンを満喫。
家族みんなで楽しめる休日の過ごし方はいかがですか?
遠浅の大洗サンビーチでは、天然の貝が生息しています。
潮干狩りは子どもから大人まで楽しめ、毎年GW頃には、多くの観光客で賑わっています。
資源保護のため、 採取ルールを守りながら楽しく遊びましょう。
「リラクゼーション」×「サーフィン」の過ごし方
宿泊でのサーフトリップはもちろん、日帰りのプチサーフトリップでも温泉を楽しむことができる大洗。
サーフィンで疲れた身体、冷えた身体を、のんびり温泉で癒されるのはいかがでしょうか?
「アウトドア」×「サーフィン」の過ごし方
アウトドア好きのサーファーならサーフキャンプ!
大洗町には3つのキャンプ場があり、中でも「大洗サンビーチキャンプ場」は、サンビーチの目と鼻の先。
サーフィンと一緒にキャンプやBBQ等、楽しみ方は無限大です。
「ビジネス」×「サーフィン」の過ごし方
複合商業施設「大洗シーサイドステーション」内にあるのが、コワーキングスペース「ARISE CO-WORKING」。
リモートワークが可能なサーファーさんは、大洗で仕事をしながら波乗りを楽しむことも。
朝一にサーフィンをして、昼間はお仕事等、仕事とサーフィンの両立が可能な環境が整っています。
困った時は、地元のサーフショップに行こう
「サーフィンをしてみたいけど、サーファーの知り合いはいないし、、、」
そんなときは、地元のサーフショップにお邪魔するのが一番。
ここ大洗で、あなたの素敵なサーフィンライフのスタートをお手伝いしてくれるのが地元のサーフショップ。
大洗町内には6軒のサーフショップがオープンしています。あなたにピッタリのサーフショップを見つけてみてください!
茨城県大洗海岸すぐ傍に位置するサーフ&スノーサーフのプロショップ。
横乗り大好き人間が集まるお店で、サーフィン・スノーサーフ・サーフスケート・SUPを扱っています。
また海・川・湖に囲まれた大洗町の素晴らしい自然をベースに、サーフィンやスタンドアップパドルボードの体験やスクールを毎日行っています。
※大洗観光協会加盟店です。
詳しくは、ウェッジ公式ホームページをご覧ください。
大洗で海に一番近いサーフショップ!
店主はサーフィン暦40年。
ビーチフロントでシャワー・駐車場・トイレ完備!
サーフィンは老若男女が楽しめ、ストレス発散にもピッタリ!
サーフィンスクールは初心者もOKで、ウェットスーツやボードレンタルもご用意しています。
※大洗観光協会加盟店です。
詳しくは、イエローサンズ公式ホームページをご覧ください。
十分な指導が受れるように1名~約5名までの少人数制でレッスンを行っていますので、サーフィンを楽しみながらしっかりとステップアップを目指せます!
経験豊富なプロサーファーによる丁寧なレッスンで、安心・安全にサーフィンの楽しさを体感しましょう!
詳しくは、ダンパー公式ホームページをご覧ください。
サーフィンを始めてみたい方から経験者の悩み解決まで、サーフィンライフをより楽しんでもらうためのサーフィンスクールをおこなっています。
子供から大人まで幅広い年齢層の方々に安心してサーフィンを楽しんでいただけるよう、基本からしっかりお教えします。
詳しくは、ファンタジーアイランド公式ホームページをご覧ください。
長年色々なサーフポイントでサーフィンし、ロング、ショート問わず様々なサーフボードに乗ってきた現役コンペティターのオーナーが直接指導。
受講者のレベル、性格、やりたいサーフスタイルなどを判断し安全で楽しいレッスンを致します。
詳しくは、ロデオサーフ公式instagramをご覧ください。
SUP(スタンドアップパドル)をはじめとする数多くのマリンアクティビティを主催しています。
少人数制のレッスンで基礎をしっかり学べるので初心者も安心!
波に乗るための充実したサポートを受けられます。
詳しくは、サンビーチサーフガレージ公式instagramをご覧ください。
サーファーの方におすすめの大洗町ふるさと納税情報
ふるさと納税とは、全国の応援したい自治体に寄附ができる仕組みのことです。
寄附金の使い道は選ぶことができ、その地域に貢献することができます。
さらに、寄附の返礼品として地域の特産物等がもらえて、税の控除等が受けられる魅力的な制度です。
手続きをすると、寄附金のうち2,000円を超える部分は税金の控除等が受けられます。
(実際のふるさと納税枠は、寄附される本人の収入や他の控除によって異なります。)
そんなふるさと納税の返礼品の中から、特にサーファーの方におすすめの大洗町返礼品をご紹介します!
大洗サンビーチ町営駐車場年間パスポート
有料期間中、何度でも大洗サンビーチ駐車場を利用できるのが、このシーズンパス。
よくサンビーチを利用してくれているサーファーさんには特にオススメの返礼品です。
ふるさと納税共通宿泊クーポン券
大洗町の宿でお使いいただける共通宿泊クーポン。
大洗海岸や大洗サンビーチから近いお宿も対象。
返礼品の共通宿泊クーポンを使って、大洗町へサーフトリップに出かけませんか?
大洗町発行「ふるさと納税払い チョイスPay」
ふるさと納税払いチョイスPay(以下チョイスPay)とは、発行された地域限定で使える電子決済サービスです。
大洗町内にある加盟店でのお買い物や、飲食等に利用することが可能です。
町内での飲食や宿泊だけでなく、チョイスPayが使えるサーフショップも!
サーフィンで大洗町にお越しの際には、各施設でご利用いただけます。
- 2023年4月7日
- 印刷する